こんにちは、oumaです。
今回は、oumaのプロフィールサイト「おうまブログ」の作成方法をご紹介します。
「おうまブログ」は、マルチワーカー※を目指して奮闘する
oumaが副業で100万円稼ぐまでの方法を紹介するブログです。

マルチワーカーは、いろんなところからお給料をもらって会社に依存せずに働く人のことなんよ。
なるべくお金をかけないようにサイトを作ったので
少ない元手で始めたい人にはオススメのやり方です。
0. 結局かかったお金は?
詳しくはこの後書いていきますが、このブログを運営するにあたって
760円しかかかっていません。
少ない出資で始められるのもブログのメリットです。
1. お名前.comでドメイン取得(760円)
一番安いところでドメインを取得したかったので
各ドメイン取得業者を比較して一番安いお名前.comでドメインを取得しました。
ドメイン取得業者の比較結果
お名前.com :760円
エックスドメイン :858円
スタードメイン :880円
ムームードメイン :1,160円
2. GoogleCloudPlatformでサーバ構築(0円)
サーバは、1年間無料に惹かれGoogleのクラウドを使うことにしました。
2020年7月1日からは、315円/月かかるようになってしまいますが
他レンタルサーバだと1000円/月以上するので安いことには変わりません。
(IPアドレスを固定していると課金されるように料金体系に変更がありました)
WordPressもインストールも管理画面から簡単にできるので
10分あればWordPressが操作できるようになるので楽チンです。
3. SSL証明書設定(0円)
SSL証明書設定のためには
1. Googleのサーバに入って
2. Let’s EncryptでSSL証明書の発行をして
3. sslの設定を変更するためにconfigファイルを変更して
4. 証明書が90日間で自動的に切れるので自動更新するようにcronの修正をして
といろんな設定が必要です。
XServerならボタン1つでやってくれるのになぁと思いつつ
0円でやるためには必要なので悪戦苦闘しつつ設定しました。
SSLWordPressでは管理画面にログインするときに
ユーザ名とパスワードを入力しますが証明書設定しないと
カフェの無料Wi-Fi使ってWordPress修正してたらパスワード盗まれてた!
なんてことになりかねないので絶対必要な設定です。

なるべく安くブログを始めてみたいって方がおりましたらお気軽にご相談ください!